まさやん、おめでとう! ― 2010年03月06日 14時34分
まさやん(山崎まさよしさん)がついにご結婚!
いつかこんな日が来ると思ってたけど、ファンとしてはちょっとショック(なんでやねん)。
昨年のファンクラブライブの時、「僕って結婚のにおいとかしないでしょ?」と意味深なことを言ってたっけ。
「結婚すんの?」と観客からの問いに、「いや、『しないでしょ』って言ってるやん!」と返していた。
周囲の人が結婚していくことをあげ、何やら考えている様子。
「大丈夫だよ!」と観客に励まされ、会場から拍手が沸いて、「…ありがとう…」と苦笑していたまさやん。
長年、結婚願望はないと言い続けていたけれど、心境の変化があったのかなと、この時感じました。
今年はデビュー15周年の節目だし、おめでたいこと尽くしですね。
おめでとう、まさやん。お幸せに。
いつかこんな日が来ると思ってたけど、ファンとしてはちょっとショック(なんでやねん)。
昨年のファンクラブライブの時、「僕って結婚のにおいとかしないでしょ?」と意味深なことを言ってたっけ。
「結婚すんの?」と観客からの問いに、「いや、『しないでしょ』って言ってるやん!」と返していた。
周囲の人が結婚していくことをあげ、何やら考えている様子。
「大丈夫だよ!」と観客に励まされ、会場から拍手が沸いて、「…ありがとう…」と苦笑していたまさやん。
長年、結婚願望はないと言い続けていたけれど、心境の変化があったのかなと、この時感じました。
今年はデビュー15周年の節目だし、おめでたいこと尽くしですね。
おめでとう、まさやん。お幸せに。
写経に挑戦 ― 2010年03月06日 17時33分

ふと思い立ち、写経に挑戦。
昔、「般若心経」を写経したことはあるのですが、今回は「観音経」。
きっかけは、西国三十三所巡りをしてみたいと思い、『NHK趣味悠々 はじめての西国三十三所巡り』(2008.10.1 日本放送出版協会)を読んだことから。
私の大好きな女優さん・羽田美智子さんは、毎朝「観音経」を読誦してから出勤されるとか。
だからお観音様のような、おだやかなお顔をされているのかしら(*´∀`)
毎晩ちょっとずつ書いています。
写経をしていると、とても心が安らぎますね。
西国の札所をお参りして、写経を納められたら良いななんて思ってます。
昔、「般若心経」を写経したことはあるのですが、今回は「観音経」。
きっかけは、西国三十三所巡りをしてみたいと思い、『NHK趣味悠々 はじめての西国三十三所巡り』(2008.10.1 日本放送出版協会)を読んだことから。
私の大好きな女優さん・羽田美智子さんは、毎朝「観音経」を読誦してから出勤されるとか。
だからお観音様のような、おだやかなお顔をされているのかしら(*´∀`)
毎晩ちょっとずつ書いています。
写経をしていると、とても心が安らぎますね。
西国の札所をお参りして、写経を納められたら良いななんて思ってます。
即効!ニキビの治し方 ― 2010年03月09日 00時09分
ニキビに悩んでいる方は多いと思います。
私なりの早い治し方をちょっとご紹介。
私は三十路なので「大人ニキビ」ですが、若い方にも効くかも?
用意するのは、消毒用エタノール、オロナインH軟膏、綿棒。
1.綿棒に消毒用エタノールを含ませて、患部とその周辺を消毒。
(※目や口のすぐ近くは避けて下さい)
2.綿棒の反対側にオロナインをつけて、患部に塗る。
これで私の場合はひどくならずに、2,3日で小さくなります(ちなみに私は敏感肌です)。
もし若い方がご覧になっていたら、ひと言。
ニキビは決して潰してはいけません!
私は学生の時に、鼻に出来たニキビを潰そうとして、爪で皮膚を傷つけてしまいました。
その傷あとが、未だに残っているんですよ~(ToT)/
ニキビは早く治して、美しいお肌を保ちたいものですね(*^^)v
私なりの早い治し方をちょっとご紹介。
私は三十路なので「大人ニキビ」ですが、若い方にも効くかも?
用意するのは、消毒用エタノール、オロナインH軟膏、綿棒。
1.綿棒に消毒用エタノールを含ませて、患部とその周辺を消毒。
(※目や口のすぐ近くは避けて下さい)
2.綿棒の反対側にオロナインをつけて、患部に塗る。
これで私の場合はひどくならずに、2,3日で小さくなります(ちなみに私は敏感肌です)。
もし若い方がご覧になっていたら、ひと言。
ニキビは決して潰してはいけません!
私は学生の時に、鼻に出来たニキビを潰そうとして、爪で皮膚を傷つけてしまいました。
その傷あとが、未だに残っているんですよ~(ToT)/
ニキビは早く治して、美しいお肌を保ちたいものですね(*^^)v
古地図と時代小説 ― 2010年03月13日 21時35分

時代小説を読んでいて、「ここからここまで歩いたら、どのくらいの距離があるんだろう?」とか、「現代だと、どの辺りかな?」などと疑問に思ったことはありませんか?
遅ればせながら、平岩弓枝さんの『御宿かわせみ』(文春文庫)にはまっていて、まさにその状態。
東吾の屋敷からかわせみまでの距離と道筋を知りたい!
そこで買ったのが、『東京時代MAP 大江戸編』(新創社編 2005.10.29 光村推古書院)。
江戸時代の地図の上に、現代地図をトレーシングペーパーで重ねている優れもの。
古地図を読みやすいように、活字にしてあるのが有難いです。
欲を言えば、全ての町名の索引が付いているともっと便利なのですが、探す楽しみが生まれるというものでしょうか。
これで登場人物の足取りがよくわかるようになりました。
「○○屋敷の角を右に曲がると○○があり…」などと文中に出てくると、地図を開いて、「ああ、本当にそうなってる!」なんて喜んでます(^▽^)
勢いで、平安京編も買っちゃいました。
時代小説が2倍楽しめるようになりましたよ。
遅ればせながら、平岩弓枝さんの『御宿かわせみ』(文春文庫)にはまっていて、まさにその状態。
東吾の屋敷からかわせみまでの距離と道筋を知りたい!
そこで買ったのが、『東京時代MAP 大江戸編』(新創社編 2005.10.29 光村推古書院)。
江戸時代の地図の上に、現代地図をトレーシングペーパーで重ねている優れもの。
古地図を読みやすいように、活字にしてあるのが有難いです。
欲を言えば、全ての町名の索引が付いているともっと便利なのですが、探す楽しみが生まれるというものでしょうか。
これで登場人物の足取りがよくわかるようになりました。
「○○屋敷の角を右に曲がると○○があり…」などと文中に出てくると、地図を開いて、「ああ、本当にそうなってる!」なんて喜んでます(^▽^)
勢いで、平安京編も買っちゃいました。
時代小説が2倍楽しめるようになりましたよ。
もう満開!? ― 2010年03月18日 23時15分
通勤途中にある山の斜面の山桜が、もう満開でした!!
うわーっ、待って待って~!
そんなに早く咲いたらつまんないよ~(ToT)/
もうすぐ桜が咲くかな~と、そわそわする気分が良いのに。
今年はどこへお花見に行こうかな。
角館の武家屋敷通りのしだれ桜を、文豪みたいに長逗留して見たいものです。
とりあえず、もう少し近場で考えよう(^▽^;)
うわーっ、待って待って~!
そんなに早く咲いたらつまんないよ~(ToT)/
もうすぐ桜が咲くかな~と、そわそわする気分が良いのに。
今年はどこへお花見に行こうかな。
角館の武家屋敷通りのしだれ桜を、文豪みたいに長逗留して見たいものです。
とりあえず、もう少し近場で考えよう(^▽^;)
お花見 ― 2010年03月22日 16時32分

山の中に、ひっそりと咲く桜です。
家からはるか遠くに見えたので、行ってみました。
谷間で気温も低いのに、なぜ早咲きなのかな。
こんなに早くお花見したのは、初めてかも。
家からはるか遠くに見えたので、行ってみました。
谷間で気温も低いのに、なぜ早咲きなのかな。
こんなに早くお花見したのは、初めてかも。
最近のコメント